photoshopで簡単にタイムラプスムービーを作ってみよう(撮影編)
今回はPHOTOSHOPで簡単に出来るタイムラプスムービーの制作方法をご紹介したいと思います。
タイムラプスムービーとは下の動画のように写真をつなぎ合わせたパラパラマンガのような動画のことを言います。
動画を全く作った事のないカメラマンやデザイナーの方は動画ってなんだか敷居の高いものだと思われてる方も多いのではないでしょうか?
でも、普段使ってるPHOTOSHOPで制作や編集が出来るなら全然簡単そうな気がしませんか?
ここでご紹介する方法は本当に簡単なので是非チャレンジしてみてください。
タイムラプスムービーとは下の動画のように写真をつなぎ合わせたパラパラマンガのような動画のことを言います。
動画を全く作った事のないカメラマンやデザイナーの方は動画ってなんだか敷居の高いものだと思われてる方も多いのではないでしょうか?
でも、普段使ってるPHOTOSHOPで制作や編集が出来るなら全然簡単そうな気がしませんか?
ここでご紹介する方法は本当に簡単なので是非チャレンジしてみてください。
<photoshopでタイムラプスムービーを作るのに必要なもの>
photoshop(CS3以降のもの)とデジタル一眼レフカメラ以外に必要なものは三脚とキヤノン タイマーリモートコントローラー TC-80N3 2477A001
のようにタイマー機能のついたリモートレリーズだけです。
<タイマー付きリモートコントローラー>
photoshop(CS3以降のもの)とデジタル一眼レフカメラ以外に必要なものは三脚とキヤノン タイマーリモートコントローラー TC-80N3 2477A001
<タイマー付きリモートコントローラー>


動画の場合、フルハイビジョン動画でも1920x1080ピクセルなので、画像サイズは小さくして問題ないです。(今回のタイムラプスを作ったカメラはCANON EOS7DでJPEGのSサイズ画像でも2592x1728ピクセルあるのでサイズは十分です)

※出来上がったタイムラプスムービー用の写真は「photoshopで簡単にタイムラプスムービーを作ってみよう(編集編)」に進む前に一つのフォルダにまとめておいてください